CONTACT

COLUMN

キャリアアップ助成金 2021年4月1日以降の主な改正点

Pocket

 

おはようございます、泉です。今日は祝日らしいですが、特に気にせず仕事をしています。

 

さて、タイトルの「キャリアアップ助成金」ですが、2021年4月1日以降の主な改正点をお伝えします。

 

< 正社員化コース(4月1日以降の転換)について >

 

・「基本給+固定的手当の増額は3%以上でOK(前は5%以上だったので、2%緩和されました)
・賞与は増額に含めない、加味しない

 

という変更がありました。

 

3%でOKになったので、経営者にとっては助かりますね。たった2%の違いでも、それが1年、2年と続くとそれなりの違いを生みます。賞与については、これまで色んなところで、「正社員化コースは、 賞与に対する審査が厳しいし、今後、認められなくなる可能性が高い」と言ってきましたが、それが現実となりました。

 

2021年4月1日以降に転換する場合、「賞与だけで昇給をアピール」しても不支給となります。例外はありません。では、転換のタイミングが2021年3月31日以前ならどうか?認められる”可能性はあります”が、やはり絶対ではありません。

 

・他の人には賞与を出したのか?
・従業員全員の賞与明細書を出してください

 

という事を、ほぼ確実に言われます。その時に、「転換対象者にしか賞与を支給していない場合」は、さらに「なぜ、その人だけ支給したのか?」を追及されます。

 

「助成金の要件をクリアするためだけに賞与を支給したのでは?」と、疑ってくるという事です。(個人的には、別にそれでもええやんと思うのですが・・・)

 

< 障害者正社員化コース の新設 >

 

障害者雇用安定助成金の令和2年度末での廃止され、キャリアアップ助成金に移管したという内容です。やるべき事は通常の正社員転換と似ていますが、障害者雇用の場合は【 賃金アップが不要 】です。シンプルに、障害者を6ヶ月以上雇用したあと、正社員転換して6か月経過したら45万円、さらに6ヶ月雇用したら45万円、合計90万円が受給できる、という内容です。重度障碍者(1級か2級)なら、60万円、60万円の合計120万になります。

 

・2021.2.19 厚労省リーフレット
https://www.mhlw.go.jp/content/11650000/000742278.pdf?fbclid=IwAR2kQziMi5zY2y5pwZrCKfXZjjdQx-VHWkFHzDxICdU70WxUT-jV7v36Hrc

 

 


 

顧問契約のご依頼・ご相談は、ここをクリック

↓ ↓ ↓

 

見積請求、その他ご質問は、「問い合わせフォーム」か、お電話でお問い合わせください。

 


C&Pいずみ社会保険労務士法人
代表社員/社会保険労務士/行政書士 泉正道
兵庫県姫路市北条宮の町287-6 ANGELO北条703号

 

当社メインサイトはコチラ

 

 

ARCHIVE
新着COLUMN 人気記事
CATEGORY
KEY WORD
CONTACTお問い合わせはこちら