相談事例(金融業) 社員のSNSを禁止できますか?
Q ここ数年、多くの社員が、勤務時間中にFacebookやインスタなどのSNSの閲覧、投稿をするようになりました。
一部のSNSは営業ツールとして認めていますが、仕事と関係のないSNSへの書き込みが非常に多いです。
禁止できますか?
A 禁止する事は可能です。
まず、就業規則に「インターネット、パソコン等を、SNSなどの業務と関係のない目的で利用してはならない」と明記します。
そのうえで、その内容を書面や朝礼で周知徹底してください。そうすれば、適当な注意や処分をしても問題なくなります(悪質な場合は重たい処分も可)。
社内の方針・ルールをきちんと定めたうえで運用すれば、SNSの私的利用は大幅に減ると思います。
顧問契約のご依頼・ご相談は、ここをクリック
↓ ↓ ↓
見積請求、その他ご質問は、「問い合わせフォーム」か、お電話でお問い合わせください。
C&Pいずみ社会保険労務士法人
代表社員/社会保険労務士/行政書士 泉正道
兵庫県姫路市北条宮の町287-6 ANGELO北条703号
当社メインサイトはコチラ
↓