CONTACT

COLUMN

2022.11.10YouTube スタッフに感謝を伝えていますか?(色々な伝え方と、注意点)

2022.11.10 労務コラム
Pocket

 

おはようございます!
社労士・行政書士の泉です。

 

本日配信YouTube
【スタッフに感謝を伝えていますか?(色々な伝え方と、注意点)】

 

< 近況 >
・1年ぶりに、人間ドックを受けてきました
・11/26(土)14時「脱★ドンブリ経営実践セミナー」あります

 

< 音声まとめ >
・感謝の気持ち、伝えていますか?
・「ありがとう」の言葉はとても大事
・思っていても伝わらない

 

●いろいろな伝え方(メリット・デメリット)

 

①言葉で伝える
「いつも笑顔で患者さんと接してくれて、ありがとう」「いつも先回りして準備してくれてとても助かっています。ありがとう!」

 

・具体的に伝える
・感謝のポイントは必ず1つはある
・笑顔、返事、業務のレベル、向上心、協調性、何年も無遅刻無欠勤、患者からの評判

 

②手紙で伝える
・内容は言葉と同じだが、より気持ちが伝わる事がある
・毎月、給与明細と一緒に渡す歯科医院も
・文字が下手でも、丁寧に書けば伝わる(適当に書いたら逆効果)

 

・時間がかかるので、定期的にやるなら「続けられるか?」を考えて➡続けるのが大変そうなら、年に数回にとどめる

 

・「手紙が当たり前」となると効果が薄れるので、サプライズ的にやるのもいいかも

 

③誕生日などのプレゼント
・やるなら全員に
・そして「ずっと」やる事が重要
・金額も公平に(勤続年数に応じて多少差をつけるのはアリ)
・「成績が良い人には高額なプレゼントを」は、ちょっと危険
➡それはボーナスや評価制度ですれば良い

 

④食事を奢る
・喜ぶ人と、嫌がる人がいるので、相手を見て
・少人数か大人数か

 

●番外:年間MVP賞をあげる
・これは感謝でもあり「評価」に近い
・院長が決めるのか、スタッフ同士の投票制なのか

 

< まとめ >
・どれを実施するかは、院の理念や雰囲気を見て決めてください。
・院長のキャラと合わない事を無理にする事はありません。
・ただ、「①言葉で伝える」はメリットしかないし、やらないとスタッフは不安になり、別の形で不満が出ます。
・それと「ごめんなさい」「申し訳ない」と、素直に謝る事も大事です

 

今日の話は以上です。
歯科医院の新規開業、事業承継と、ヒトやおカネの事で相談相手を探している歯科医院さんがいらっしゃいましたら、ぜひ当社をご紹介ください。

 


 

顧問契約のご依頼・ご相談は、ここをクリック

↓ ↓ ↓

 

見積請求、その他ご質問は、「問い合わせフォーム」か、お電話でお問い合わせください。

 


C&Pいずみ社会保険労務士法人
代表社員/社会保険労務士/行政書士 泉正道
兵庫県姫路市北条宮の町287-6 ANGELO北条703号

 

当社メインサイトはコチラ

ARCHIVE
新着COLUMN 人気記事
CATEGORY
KEY WORD
CONTACTお問い合わせはこちら