CONTACT

COLUMN

2022.12.28YouTube「2022年の振り返りと、2023年歯科業界の動き(予測)」

2022.12.29 労務コラム
Pocket

 

おはようございます!
社労士・行政書士の泉です。

 

本日配信YouTube
【2022年の振り返りと、2023年歯科業界の動き(予測)】

 

 

< 近況 >
・帰省はせずに、年末年始は姫路で過ごします

 

< 音声まとめ >
●2022年に泉が取り組んだ事
・1月 社労士法人化(社会保険に加入)、初のフルタイム正社員を採用
・給与計算スタッフ、補助金スタッフの増員
・スキルアップの有料講座を4~5受講
(2022年、学習にかけたお金は180万以上)

 

・県外(佐賀)の歯科医師会でセミナーをやりました
・歯科医院の顧問先様が6社増えました

 

●2023年 歯科業界の動き(予測)
・ものづくり補助金が縮小➡ 医療機関は「完全なる自費診療」しか、ものづくり補助金の対象とならない

 

・厚労省の助成金(キャリアアップ助成金、働き方改革助成金、人材開発助成金)は今後も変わらず続く
→とはいえ、”補助金、助成金がなくても利益を増やせる経営力が必要
→経営力は、スタッフが自ら考え、売上、利益、生産性を意識すると高まる

 

・強み、特長がある歯科医院が選ばれる➡特に高額な自由診療はその傾向が強い(納得する診療を受けたいから)

●2023年の泉の動き
・「経営者視点をもたせて、スタッフが自走する仕組みづくり」に注力

 

・1月から、広島県、香川県、東京都、兵庫(2院)など、「スタッフに経営者視点をもたせるおカネと働き方に関する勉強会」が5件決定。

 

・「伴走型コンサルティング」への移行
→「スポットの助成金」や「単なる手続業務だけ」は、基本的に新規受注はしない予定(自分がやる理由がない)
→1社1社、お客様との関わりをより深く、より高付加価値を。

 

そのために、下記講座や研修を受講予定(決定)。
・経営者へのコンサルティングレベルUP合宿
・株式上場ができるレベルの労務監査
・ハラスメント対策
・スタッフとの面談実戦力 向上講座
・コーチング

 

※キャッシュフローコーチ:会社の経費にムダがないか?資金繰りは大丈夫か?人件費率は?などのアドバイスをする専門家
→結果的に、それを前面に押し出す事はしない事になりました。

 

< 特殊サービス >
・従業員面談(院長や幹部含む)
・面接の同席
・適性検査の実施
・求人、採用コンサル(周辺の競合調査含む)

 

年内の情報発信は今日で終わりです!

 

1年間、聞いていただき、ありがとうございました(^^)
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

※12/29~1/3まで会社はお休みですが、急ぎの相談があれば遠慮なく泉までご連絡下さい。

 

それでは、良いお年を!

 


顧問契約のご依頼・ご相談は、ここをクリック

↓ ↓ ↓

 

見積請求、その他ご質問は、「問い合わせフォーム」か、お電話でお問い合わせください。

 


C&Pいずみ社会保険労務士法人
代表社員/社会保険労務士/行政書士 泉正道
兵庫県姫路市北条宮の町287-6 ANGELO北条703号

 

当社メインサイトはコチラ

ARCHIVE
新着COLUMN 人気記事
CATEGORY
KEY WORD
CONTACTお問い合わせはこちら