CONTACT

COLUMN

2022.9.8YouTube システム、ソフトウェア購入に使える補助金:IT導入補助金

2022.09.08 労務コラム
Pocket

 

おはようございます!
社労士・行政書士の泉です。

 

本日配信YouTube
【システム、ソフトウェア購入に使える補助金:IT導入補助金】

 

 

< 近況 >
・引っ越した影響で、ゴルフレッスン場が遠くなった
➡ゴルフ練習用のネットとマットを買いました

 

< 音声まとめ >
●IT導入補助金 概要
・今も公募中(2023年は未定)
・補助率:3/4以内か2/3以内
・補助金上限:5万円~350万円
・補助対象:ソフトウェア購入費・クラウド利用費(最大2年分)・導入関連費

 

・参考(IT導入補助金 ITツール活用事例)
https://www.it-hojo.jp/applicant/casestudies.html

 

●IT補助金を活用するまでの具体的な流れ

 

①欲しいITツール(ソフトウェア、システム)がある

 

↓ ↓

 

②そのITツールは、いわゆる「パッケージ品」である
(オーダーメイド品ならこの時点でNG)

 

↓ ↓

 

③そのITツールが「登録」されていて、かつ、
ITツールの販売業者も「IT導入支援事業者」登録されている。

 

↓ ↓

 

④ITツールの販売業者に、申請依頼をする

 

↓ ↓

 

⑤カンタンな事業計画を作って、申請。

 

↓ ↓

 

採択されるかどうかは運次第。。。

 

・ありとあらゆる種類のITツールが対象となり得る
(予約システム、経費精算ソフト、会計ソフト、勤怠管理ソフト、給与計算ソフト、電子カルテなど)
➡ただし「登録」されていないと対象になる事は100%ない!登録が大前提。

 

・①②をクリアしているのに、③をクリアしていない場合は、

 

(A)その業者さんに、「登録してください」
(B)別のツールや業者さんを探す
(C)あきらめる

 

の3つ。

 

※当社(C&Pいずみ社会保険労務士法人)ではIT補助金のサポートはしていませんので、①②の条件をクリアできていそうなら”ITツールの販売業者さん”に早めにご相談ください。

 

今日の話は以上です。
スタッフの働き方に関する事、歯科医院の未来の事、お金の事でお困りの歯科医院さんがいらっしゃいましたら、ぜひ当社をご紹介ください。

 


 

顧問契約のご依頼・ご相談は、ここをクリック

↓ ↓ ↓

 

見積請求、その他ご質問は、「問い合わせフォーム」か、お電話でお問い合わせください。

 


C&Pいずみ社会保険労務士法人
代表社員/社会保険労務士/行政書士 泉正道
兵庫県姫路市北条宮の町287-6 ANGELO北条703号

 

当社メインサイトはコチラ

ARCHIVE
新着COLUMN 人気記事
CATEGORY
KEY WORD
CONTACTお問い合わせはこちら