CONTACT

COLUMN

2023.8.24YouTube「求人サイトで虚偽申告をしたら、どんなペナルティがある?」

Pocket

おはようございます!社労士の泉です。

 

本日配信YouTube
【「求人サイトで虚偽申告をしたら、どんなペナルティがある?」】

 

< 近況 >
・採用、定着に力を入れようと準備中です。

 

< 本題まとめ >
求人サイトで虚偽申告をしたら、どんなペナルティがある?
・guppy、indeedと、ジョブメドレー系の違い
・guppy、indeed:1クリックいくらの課金制。採用が決まっても追加費用なし
・ジョブメドレー系:採用決定時に追加費用あり
・ジョブメドレー系の求人サイトで虚偽申告をしたら?
➡各企業の規約によるが、数百万の違約金が発生

※以下、ジョブメドレーの公式サイトから一部抜粋
(1) 求職者を採用したにもかかわらず、当社に対して採用しなかった旨を回答した場合:最低300万円
(2) 求職者を採用した際に、雇用形態、保有資格、職種等を偽って回答した場合:最低150万円

・結論、モラル的にも、規約的にもNG
・求人サービスに限らず、成功報酬型のビジネスモデルは、成功報酬がないと企業経営が出来ない
・だから違約金も当然
・採用が決まっても、1人数万円なので安い買い物

 

今日の話は以上です。

歯科医院の新規開業、事業承継と、スタッフの事(求人、採用、組織化)で相談相手を探している歯科医院さんがいらっしゃいましたら、ぜひ当社をご紹介ください。

 


顧問契約のご依頼・ご相談は、ここをクリック

↓ ↓ ↓

 

見積請求、その他ご質問は、「問い合わせフォーム」か、お電話でお問い合わせください。

 


C&Pいずみ社会保険労務士法人
代表社員/社会保険労務士/行政書士 泉正道
兵庫県姫路市北条宮の町287-6 ANGELO北条703号

 

当社メインサイトはコチラ

ARCHIVE
新着COLUMN 人気記事
CATEGORY
KEY WORD
CONTACTお問い合わせはこちら